拡大物性委員会(2023秋) 開催告知

次回の拡大物性委員会は日本物理学会 第78回年次大会(2023年)のインフォーマルミーティングとして以下の日程でハイブリッド形式にて開催いたします。

学会参加登録に依らず、どなたでもご参加いただけます。ZOOMのミーティングIDとパスワードを配布するWebフォームのアドレスは各物性委員にお問い合わせください(下記のものとは別のものです)。

また、参加を希望される方は、会場参加、オンライン参加希望を問わず、 下記の事前登録フォームで事前登録をお願い致します。

事前登録フォーム: (締め切りました)

これは、参加人数を前もって把握し、それぞれのキャパシティに問題がない ことを前もって確認するためです。 今回のこの機会を利用して、金研強磁場センターの見学会が当日の16:00~17:40の時間帯に(合計3回、各回30分程度)予定されています。 参加をご希望の方は、上記の事前登録フォームの中で登録を行ってくだ さい。

ご協力のほどをどうぞよろしくお願いいたします。

日程: 2023年9月17日(日)18:10-20:00(予定)
場所: ハイブリッド(会場:東北大学 金属材料研究所 講堂+ZOOM)

現地会場につきましては、http://www.imr.tohoku.ac.jp/ja/about/location.html のキャンパスマップをご参照ください。

1.開会挨拶

2.事務局から【20分】

2-1.会員情報・会計報告(松田)

2-2.幹事会報告(堀田)

2-3.施設等委員の推薦について(堀田)

 2-3-1.東京大学物性研究所 人事選考協議会委員

 2-3-2.東京大学物性研究所 共同利用施設専門委員会委員

 2-3-3.Asia Pacific Center for Theoretical Physics (APCTP) 日本委員会委員

3.話題:「ヘリウム危機の現状」について【25分】

名工大 教授 大原繁男(資料

4.報告【15分】

4-1.学術会議からの報告【10分】

東工大 教授 腰原伸也(資料

4-2.物性研究将来計画小委員会から「ロードマップ2023」に関する活動報告 【5分】

東京理科大 教授 遠山貴巳(資料

5.施設報告【30分】1件当たり5分程度

・東北大金研     教授 野尻浩之 (資料

・東大物性研     所長/教授 廣井善二(資料

・J-PARC MLF/CROSS ディビジョン長 大友季哉・センター長/教授 柴山充弘・鈴木淳市(資料

・KEK物構研      教授 雨宮健太(資料

・SPring-8/SACLA  JASRI/放射光利用研究基盤センター 分光推進室 河村直己/センター長 坂田修身(資料

・京大基研      教授 佐藤昌利(資料

6.会議報告【15分】1件あたり5分程度

・STATPHYS 28      お茶大理 教授 出口哲生(資料

・SCES シリーズ   北大理  教授 網塚 浩(資料

・AAPPS-DCMP    東北大金研 教授 野尻浩之 (資料)